企業体質・イメージ 【勝手に解明】関西電力はホワイト企業。でも辞めたい社員もいます。 東京に続き関西電力。前回全否定しましたが、考え直しました。いろいろな不祥事から時間が経過し、反省の元企業体質を改めるに至った。のではありません。何も変わらなくても、そのまましたたかに存在し続けています。故に入社すべきなのではという逆説です。 2025.04.02 企業体質・イメージ
企業体質・イメージ 【勝手に解明】東京電力はホワイト企業。でも辞めたい社員もいます。 東京電力への就職。業界内の人間にとっては、ありえない選択だと思っていました。もし私の記事が学生諸氏の就活に影響をあたえていたら申し訳ないと思い至りました。個人的感情で会社を見るのではなく、就活生にとってどうなのか、という観点で再配信します。 2025.03.23 2025.04.01 企業体質・イメージ
企業体質・イメージ 電気事業連合会CMの今田美桜さんが話題。でも、華はこれだけです。 電力業界にも業界団体があります。電気事業連合会です。先日、久しぶりに検索すると「CMの女優は誰?」がトップでヒットしました。今田美桜さんですよね。博多出身の押しも押されぬ大女優・タレントさんですね。美しい中にも知性が漂います。電力会社とタレ... 2023.02.10 2023.03.12 企業体質・イメージ
企業体質・イメージ 電力システム改革は失敗でしょうか。そう思わざるを得ない事態です。 電力システム改革の一丁目一番地は送配電会社の法的分離。大手電力会社は気に入らなかったようです。「カルテル」「顧客情報漏洩」。今後の電力事業の運営、特に原子力発電は任せられません。原子力推進ならまず運営体制を考えないと将来への禍根を残します。 2023.01.24 2023.01.26 企業体質・イメージ
企業体質・イメージ 大手電力会社を比較。仕事内容と企業体質は微妙にちがうようです。 電力会社就活生のみなさんのために、大手電力会社就職のおすすめ比較を記事にしてみました。電力会社を選ぶ上での判断軸は何でしょう。ほとんどの方は「地元」とか。それでは間違うこともあります。リアルな仕事内容や企業体質を知ってください。解説します。 2023.01.03 2025.01.10 企業体質・イメージ
企業体質・イメージ 「電力会社、やめとけ」そう言わざるを得ない不祥事が頻発してます。 初めて悲しむ女性の写真をアイキャッチに使用しました。「替え玉受験」や「施工管理技士」の不正取得事件。業界内での憎しみ、社員同志の疑心暗鬼。過去にはあり得ない状況だと思います。これが電力自由化の効果ですか?就活生・社員の皆様、もう一度足元を。 2022.12.22 企業体質・イメージ
企業体質・イメージ 電力会社を辞めたい人へ。カルテルで企業イメージは地に落ちました。 信じられないことが起きました。大手電力会社4社でのカルテル容疑です。これまで電力会社の傲慢さ・非常識・世間ズレに起因する企業体質の問題点に触れてきました。今回は犯罪です。独占禁止法違反です。どういう経営判断でここに至ったのか理解できません。 2022.12.04 2022.12.22 企業体質・イメージ
企業体質・イメージ 「うちに入社して何がしたいの?」電力会社の面接のコツはこれです。 電力会社の面接やエントリーシートにはコツがあります。熱意、やる気、根性、そんなものではないと思います。将来に向けての課題山積みの業界です。とてつもなく幅広い電力会社業務の一分野でもいいので、深く勉強し、課題解決アイデアをプレゼンしましょう。 2022.07.18 2025.02.10 企業体質・イメージ